Now Loading...

さとう小児科内科

お知らせ

インフルエンザワクチンについて(2025)

2025.09.24

予 約 : 9月27日(土) 8:00 ~ WEB予約から。

予診票 : スムーズな受診のため、Web予診票にぜひご協力ください。

★予診票入力のみでは予約はとれておりません。ご注意ください。

・入力が難しい方は、こちら→不活化ワクチン予診票、または、フルミスト予診票を印刷・記入しお持ち下さい。

 

 

【点鼻生ワクチン: フルミスト】

対象:2~18歳の方。  回数・費用:1回のみ。8,500円(税込)

※ワクチンの入荷数に応じて予約枠を開放します。

☆鼻粘膜の免疫反応により不活化ワクチンとは異なる気道分泌型のIgA 抗体を含む免疫応答が得られ、1シーズンにわたり効果が長くつづくといわれています。

☆注射が苦手な方、ワクチンで腫れのつよい方などにメリットあり。小児にも推奨されています。

☆喘息やゼラチンアレルギーのある方、本剤にアレルギーのある方は接種できません。

フルミストについて

「接種をご希望の方へ・紙予診票」をご確認ください。

 

【不活化ワクチン(注射)】

対象:生後6か月~

回数・費用:~12歳は2~4週あけて2回、1回 4,000円(税込)

13歳以上の方、成人の方は1回 4,500円(税込)

「接種を受けられる方へ」(不活化) 予診票をご確認ください。

 

 

★診察券、保険証、母子手帳を必ずお持ちください。
(母子手帳をお忘れの場合、接種をお断りすることがございます。ご了承ください。)

★お子さんと一緒に受診されるご両親までは、予約なしで接種できます。当日受付にお申し出ください。(保護者様の分もWebから予診票入力をお願いします。)

・クレジットカード可

・平日14時~15時半での定期ワクチンと不活化インフルエンザワクチンの同時接種は可能です。

・フルミストは単独接種のみ。前後4週間は他の生ワクチンは接種できません。

・土曜午後はインフルエンザワクチン接種のみとさせていただきます。(14時~16時30分)  風邪症状・定期薬・保湿剤のみの処方等を含む、診察は行っておりません。

・駐車場が狭く大変ご不便をおかけいたします。臨時駐車場はございません。送り迎えや公共交通機関などのご利用にご協力いただけますと大変幸いです。

もどる

PAGE TOP